自営業お母さん数人で「子連れ出勤」の是非について考える【満場一致】
自営ママ数人で集まったときに、"子供が家にいる状態で仕事すると、子供からしたら「お母さんがいるのに構ってもらえない」と感じるし、自分たちも子供に我慢させて仕事しなきゃいけないし、お互いに幸せじゃないからつらい。子連れ出勤とか在宅勤務を推奨する人は実態を知らなすぎる"と満場一致だった
— クルクル (@krttn78) February 11, 2019
そうそう。「子どもの面倒みながらでも、リモートでできるでしょ?」は殲滅希望 https://t.co/yf7A5WAsH1
— トル // 社交性>0, 協調性<0 (@toruhjp) February 13, 2019
そうなんだよ〜息子がお客さんを敵だと思ってた時期もありました… https://t.co/hl7MBs6yn9
— リエ (@rie_tkm) February 13, 2019
なるほど…まさに子供家状態で仕事しようと思ってたけど、こうなるのか。確かに申し訳なさは感じていた。 https://t.co/i3tUgq8xVk
— あがつま@育児用アプリ開発 (@agplant2) February 13, 2019
在宅勤務で意図せずネグレクト状態になってしまうということだよな… https://t.co/d0APVBTChd
— けんにい|個性をGIFTに変えるライフコーチ (@kento1071519) February 13, 2019
なるほど!逆に! https://t.co/a6HIalItod
— とまとまん (@tomatomatomu) February 13, 2019
ほんとこれ。子連れでも仕事ができるのは、動かないし喋らない赤ちゃんの間だけだよ。 https://t.co/ljXr3cBOsi
— yh-t (@yuka87) February 13, 2019
私は自営でも在宅でもない外で働いてるけどさ、よく考えればわかるのよね。
洗濯物を干すのも、ちょっとした洗い物をするのも、自分がトイレに行くことさえもままならない状況があること。それなのに、仕事?
むりむりむりむりむりむりむりむりむり https://t.co/UgGqsVkkvq— おケイ (@mgReK79gySweqdp) February 13, 2019
家は自分が自営だったので家に居るのが当たり前だったのですが
転職するにあたって、息子が「貧乏でも隣で仕事をしていて欲しい」と嫁さんに泣いていたそうです。 https://t.co/7B1hyArW9z— 永居慎平 (@yaruo37) February 13, 2019
わかりみ。意外と捗らないし、側にいるのに構ってあげられずごめんって気持ちになる。 https://t.co/cr9c8I8Exw
— 浜田 綾 (@harapekokazoku) February 13, 2019
こじらせすぎるとジョナサン・グレーンみたいになりますよ、たぶん
この記事へのコメントはこちら