【Twitter】「的外れな批判ほどなぜか偉そう」という共通点、実は言語能力とケンカ腰には関係がある【無知の知】
Twitterしてると「的外れな批判ほどなぜか偉そう」というケースがあまりにも多すぎるんだけど、ちゃんと研究でも「言語能力が低い人ほど攻撃的になる」という相関関係があるらしくて、まさにドンピシャだなと。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) December 1, 2019
この批判ほど言語能力が低いという研究結果の他にも
批判する人ほどクリエイティビティが高く頭がいいという研究結果もあって草でしたこういうのを見て来て
結局ツイッターでこういうのに「いいね」しちゃう人がいるってことは
自分の能力の低さを(批判すらできず人の手を借りる)露呈してるのかな https://t.co/IeVpZr45sV— englishgossipg🇺🇸海外ドラマ/native phrase/news💬check♡ (@englishgossipg) December 2, 2019
「言語能力が低い人間=的はずれなことを言う人間」は偽だから、全然ドンピシャでない。つまりこの人の批判は的はずれだよな。
そして(これは主観的にだけど、)この人のこのツイートはなぜか偉そう。まさにドンピシャだなと。※するとこのツイートも"偉そう"に分類されるべきではというのは分かってる https://t.co/XomNfQDd8X
— りゅうしろー (@Ryushio_0) December 2, 2019
( ゚Д゚)ノ自覚在り https://t.co/7masYKkEvG
— カノ (@7755Nyan) December 2, 2019
は???バーーーカ!!!まじうぜぇー https://t.co/Lag6zqL2BI
— LUKE (@Rednote0603) December 2, 2019
わかりみ深すぎて深海レベル。
今日、いきなり日本語が不自由で野蛮な人から勢いで捲し立てて暴言吐かれた。事故だよ事故。
勘違いで人に罪を擦りつけられるとか。珍しく人にキレました。そんな1日。 https://t.co/SYkvJiyGtH
— NEW雑ぴよ (@NEW52455336) December 2, 2019
健常者だけが対象の研究かなぁ… https://t.co/fWGjUT21oA
— 切ないぜ… (@loves_yoko) December 2, 2019
おおん、もうすぐお別れする問題児(オトナ)、これだわー(;´Д`) ボスに意見してきたところよー https://t.co/jS0xbA15nx
— ぴんきー☆ざ☆かーにばる (@pinky_u2) December 2, 2019
なるほど🤔 https://t.co/MazemQ9jOX
— 天の道を往くファビュラスな男 (@FabulousMEN_R18) December 2, 2019
とてもわかる…。 https://t.co/7Pg6rdF95C
— 松本ユアン (@yunyunyuan) December 2, 2019
つまり批判は低姿勢に行えば多少は効かせられる可能性があるんですかね
この記事へのコメントはこちら